検索条件 表示/非表示

条件から検索

カテゴリ
エリア
フリーワード
講座・イベント情報

日付から検索

は講座・イベント開催日、クリックで選択するとになります。

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2025年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

  • 2026年

検索結果
すべてのカテゴリ > すべてのエリア
並び替え
表示数
10 | 30 | 50
12件中 110件表示

特別展「練馬とアニメーション アニメ製作のいまむかし」

石神井公園ふるさと文化館では、練馬区を代表する産業であるアニメーション製作に関わる貴重な資料を収蔵しています。本展では、作品が完成するまでの過程をたどりながら、アニメ製作の魅力を多角的に紹介します。
会期中のイベントあり。
詳細はURL参照
日時 令和7年6月21日(土)~8月11日(月・祝)
9:00~18:00

休館日 月曜日 ただし、 7月21日(月・祝)および8月11日(月・祝)は開館
             7月22日(火)は休館
会場 石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

夏休みクイズラリー 石神井公園ふるさと文化館を探検しよう

クイズのこたえをさがして、館内探検!
全問正解で、隊員証にシールをはってもらえるよ。
2回参加して、隊員証にシールを2つあつめたら、ふるさと文化館オリジナルグッズをプレゼント!

 
日時 令和7年7月12日(土)~8月31日(日)
9:00~17:00
会場 石神井公園ふるさと文化館 
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

練馬区演奏家協会レクチャーコンサートーフランスと日本が織りなす木管楽器の響き―

演奏と一緒にミニレクチャーも楽しめるお得なコンサートです♪
オーボエやファゴットなど、ダブルリード楽器の名作が数多く生まれたフランスの作品を集めた第1部。
激動の時代に西洋と日本の音楽の融合を図り、名作品を残した日本の作曲家をテーマにした第2部。
ナビゲーターと出演者のトークにより、クラシック音楽がさらに身近に感じられるコンサートです!
■出演
【第1部】
<トリオ・コロレ (Trio coloré)>
江原泰子(オーボエ)、江黒未希(ファゴット)、平野裕樹子(ピアノ)
【第2部】
岩下智子(フルート)、成田有花(ピアノ)
[ナビゲーター]飯田有抄
日時 令和7年7月21日(月・祝)
15:00開演(14:15開場)
会場 練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
団体名 練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化振興協会)
主催 ■主催:練馬文化センター(公益財団法人練馬区文化振興協会)■協力:練馬区演奏家協会

常設展示解説会「源三郎水車について」

常設展示室の展示品をご覧いただきながら、石神井公園ふるさと文化館のスタッフが解説する会を開催します。
解説会での動画撮影や録音はご遠慮ください。
日時 令和7年7月23日(水)
14:00~(20分程度)
会場 石神井公園ふるさと文化館 2階 常設展示室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

第303回アトリウムミニステージ

誰でも楽しめる30分間のミニコンサートです!
出演:岡野雅一(ギター)
曲目:モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイス
   ピアフ/愛の讃歌
   久石譲/もののけ姫  ほか
日時 令和7年7月30日(水)
12:15~12:45
会場 練馬区役所本庁舎1階アトリウム
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

お届け!ねりぶん音楽便in光が丘

音楽をもっと身近に、もっと気軽に!
練馬文化センター(ねりぶん)が、あなたのまちに素敵なコンサートをお届けします。
1部|「いろんな音に出会える“音楽の森”」 0歳から楽しめる45分
2部|「音で巡る世界の風景」 大人も楽しむ60分

詳細はURL参照

日時 令和7年8月17日(日)
1部 13:00~13:45(12:30開場)
2部 15:30~16:30(15:00開場)
会場 光が丘区民ホール 3階 多目的ホール
団体名 練馬文化センター
主催 練馬文化センター

令和7年度第2回ふるさと文化講座「成増陸軍飛行場-東京都区内に唯一存在した特攻隊基地-」

講師: 山下徹(郷土史家)

詳細はURL参照
日時 令和7年8月17日(日)
14:00~16:00
会場 石神井公園ふるさと文化館 1階 多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

絵本とあそぶ会

絵本の読み聞かせやパネルシアターなどが楽しめる、子供向けイベント♪
楽しい作品が待っています。
テーマ みどりのもりのおともだち
読む人  練馬区立南田中図書館司書
日時 令和7年8月24日(日)
14:00~14:45
会場 石神井公園ふるさと文化館 1階 多目的会議室
団体名 石神井公園ふるさと文化館
主催 石神井公園ふるさと文化館

真夏の音楽会vol.8 大谷康子と楽しむ音楽の旅 世界の名画を訪ねて

“本格的なクラシックを身近に”と、日本を代表するヴァイオリニスト大谷康子さんが旅をテーマに、毎年開催している「真夏の音楽会」。練馬区立美術館が開館40周年を迎える今年は、絵画にちなんだ名曲の数々をお贈りします。NHK交響楽団の最高級の演奏をお楽しみください。

詳細はURL参照
日時 令和7年8月30日(土)
16:00開演(15:00開場)
会場 練馬文化センター大ホール(こぶしホール)
団体名 文化・生涯学習課文化振興係
主催 練馬区

「アートマルシェ2025」開催のお知らせ

アートマルシェは “アートでまちを楽しむ” をテーマに、2023年度よりはじまったイベントです。出店や読み聞かせ、ワークショップ、パフォーマンスなどの催し物で、いつもの美術館・図書館・緑地が楽しい雰囲気に彩られる2日間です。さらに今年は美術館と「まちなか」を舞台に、5組の作家による現代アートの展覧会「身体で感じる緑とアート」を開催します。この秋、中村橋で五感を通じて緑とアートを体験してみませんか?
詳細はURL参照
日時 令和7年9月13日(土)・14日(日)
催し物により時間が異なります
前後の日時でも催し物あり

会場 練馬区立美術館 ほか
団体名 練馬区立美術館
主催 練馬区立美術館