様々な趣味や特技を持つ区民の方々が、ボランティアとして講師登録をし、学校や地域の団体などの求めに応じて講座を行なっていただく事業です。
登録コード | 講座名 |
---|---|
A-1-4 | やさしい絵画教室【アクリル画・油絵・水彩・パステル・色鉛筆・ペン画】 | A-1-7 | 和紙ちぎり絵教室 | A-1-9 | 植物を描く | A-3-2 | 楽しい習字「硬筆」「毛筆」 | A-5-1 | 花柳流日本舞踊教室 | A-7-7 | 「くらしを楽しむインテリアフラワー教室」 「心躍る♪キラキラアクセサリー作り教室」 | A-8-8 | たのしい折り紙 | B-1-2 | あの頃の懐かしいシャンソン・抒情歌を楽しく歌おう会 | B-1-3 | 健康コーラス(唱歌、抒情歌、ポピュラーソング) | B-4-2 | 歌謡ボイストレーニング講座 | C-1-1 | 川柳初心者教室 | C-2-2 | 「シャーロック・ホームズ物語」の楽しみ | C-3-1 | 練馬地域歴史研究講座 「光が丘学」 | C-3-2 | 幕末歴史講座「仙太郎(ペリー艦隊の日本人乗組員)」 | C-3-3 | 0歳からの「からだで感じるアフリカンリズム」 | C-3-4 | 「宮本武蔵」 | C-3-5 | 世界遺産マイスターが薦める、行ってみたい世界遺産 | C-5-2 | 自然とあそぼう | C-5-3 | 太陽熱はすばらしい | C-9-1 | 健康そろばん講座 そろばんで右脳を鍛えよう!血流脳トレ認知症予防 | D-4-1 | 国際共通語エスペラントを使っての民間交流 | D-6-1 | 認知症予防出前講座 | D-8-2 | 料理教室 | D-8-3 | 脳卒中(脳梗塞)にならない為の食と運動と健康 | F-6-1 | 疲労骨折を防ぐ! 青少年アスリート向け食育/野球の基本を学ぼう! | G-2-2 | 水中健康体操 | H-1-1 | 生理痛なんとかならないの~背骨コンディショニング | H-3-3 | 丹田呼吸健康法 | J-2-1 | やさしいイスラエルのフォークダンスをみんなで踊ろう! | J-3-1 | ZUMBA® | J-3-3 | ボディ・コンディショニング(こころとからだの健康づくり) | J-3-6 | フラダンス・タヒチアン | J-3-7 | レッツ エンジョイ!! ヘルシーフラダンス!! | J-3-9 | ミュージカルビクス(椅子に座って行う健康体操) | J-3-10 | フィットネスベリーダンス | K-1-1 | ノルディックウォーク講座&ポールエクササイズ | K-1-2 | みんなのノルディック体操 | K-1-3 | 2本のポールをもって椅子からはじめるノルディックエクササイズ |